ブライダル宝石印鑑
 
トップページ ブライダル印鑑とは お客様の声 こんな方におすすめです ご注文方法 よくあるご質問
ストーン一覧
ルビー
翡翠(ヒスイ)
虎目石(タイガーアイ)
ラピス
ヘマタイト
ブルーレース
本水晶
天然白水晶
黄水晶(シトリン)
アメシスト(紫水晶)
ブルー水晶
ローズクオーツ(紅水晶)
オニキス(黒メノウ)
赤メノウ
グリーンメノウ
ブルーメノウ
ラベンダーメノウ
水色メノウ
ロードナイト
星座占いから選ぶブライダル印鑑
カラーから選ぶブライダル印鑑
初めての方へお買い物ガイド
ブライダル印鑑とは
ご注文方法
送料支払いについて
ケースについて
よくあるご質問
お問い合わせ
お役立ち情報インフォメーション
天然石と人工石
5年間保障
印鑑の彫り方
印鑑の作り方
こんな方におすすめです
実印銀行印のお話
サイズと文字数
書体について
プレゼント用オアオプション
ブライダルキャンペーン
宝石鑑別書
bar
会社概要
特定商品取引法の表示
ご挨拶
緊急連絡先
日本ジュエリー協会
ご挨拶 
はじめまして、ご来店ありがとうございます。ラ・フェリの名取と申します。
DTPを専門に学び印刷会社での経験を生かし、こちらのHPをお手伝いさせていただいております。
私には1歳になる娘がいるのですが、娘の出産祝いにこちらの印鑑を購入させていただきました。
その印鑑で通帳を作り、少しづつではありますが娘の積み立てをしています。ストーンはいろいろと悩みましたが、淡いピンク色が気に入りローズクオーツを選びました。
瑠美&優衣
また優しい愛情豊かな女の子に育って欲しいという願いも込めて・・・。
将来は通帳と印鑑をプレゼントしたいと思っています。
ブライダル印鑑は贈り物に最適ですよ♪
想い出に残るようなプレゼントとして、あなたの大切な人にいかがですか?
太田進也 はじめまして、当店の運営管理を
させていただいております
太田進也と申します。前出の名取とは
兄妹でして、家族でやっているみたいなものですね。毎日、仕事場の隣の部屋で赤ん坊の泣き声が響いているような状態ですから(笑)。ですのでこのホームページも僕たち二人での手作りで作ってます。宝石でできてる印鑑はまだまだ世の中に知られていないものなので、このきれいなものを、どんどん世の中に広めていきたいと思っています。印鑑は必需品なので、プレゼントにも最適ですよ。
プロフィール
大学卒業後、東京の大手ジュエリー商社に六年間勤務
英国へ留学、その間に世界でもっとも歴史のある英国宝石学協会で
DGA(ダイヤモンド鑑定士)を取得
(有)太田貿易入社後 海外からの買い付け、輸出業務
今年度より、HP作成、運営業務に携わり現在に至る。
ご挨拶当店のご紹介
バゲットミステリー

つづきまして今度は会社について
ご紹介したいと思います。

1979年の創業以来、ジュエリーの美しさにこだわり続け、原石の輸入から、製品の企画・制作までを一貫しておこなっているジュエリー専門メーカーとしてやってまいりました。

印鑑は別部門としまして、主に柘(木製)、黒水牛(牛の角製)の通信販売をしています。

当店は2007年 八月吉日に
オープンいたしましたが、そこに
至る経緯を簡単にご説明したいと思います。

当社は山梨県の甲府を本社として活動
しております。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、山梨県特に甲府市は宝石の町として、発展してまいりました。

これは甲府の北にある「昇仙峡」と呼ばれる一帯で、品質のよい天然水晶がたくさん採れたからです。

今となっては、採掘も進みすぎて、中々採掘で生計をたてる方は少なくなってきてまいりましたが、その研磨の技術、製品作りの技術は受け継がれ、質のよい職人の集まる町として、知られています。今もこの地には腕利きの職人が揃っています。

昇仙峡
六郷町

印鑑も実は、知る人ぞ知る山梨の有数伝統産業です。山梨県の南部にある、六郷町はハンコの町として有名で、東京の官公庁にも納品しているほど質の高い印鑑を作っています。

当然ここ甲府にも、人間国宝級の彫り職人や、手書きの印影(姓名を印鑑用にくずしたもの)、職人も集まっており、コミュニティーを形成しています。

ジュエリー印鑑の誕生

このよい立地を生かして、古き良き
印鑑の伝統を残しながら、今の女性達が求める“新しい印鑑”との融合を考えて、誕生したのがこのお店です。

印鑑といえば、日本の伝統的な
イメージが強く、古い・堅い・かしこまった印象を持たれる方が多くいらっしゃると思います。

ジュエリー印鑑

この新しく生まれ変わった印鑑は、宝石ならではの気品や華やかさが
加わり、大人の女性にふさわしいワンランク上のラグジュラリーな仕上がりになっています。

今までの様に、印鑑=「シンプル、ベーシックなもの」 ではなく、印鑑もファッションを楽しむように選んで欲しい!
そんな思いでご提案させていただいております。

 

ページの先頭に戻る